トップページ モデルコース テーマ別観光 祭りと月行事 予約申し込み 観光地一覧 宿泊施設一覧 観光情報
テーマ別 観光場所
 1.新撰組、龍馬 縁の地
 2.各種体験観光
 3.パワー・怪奇スポット巡り
 4.京都六地蔵巡り の社寺
 5.京の龍神巡り 観光社寺
 6.都七福神巡り 観光
ご案内場所は、お客様が お好きな所を 組み合わせて頂いて 結構です(ジャンルや方面別に多数紹介!)
3.パワー・怪奇スポット を巡る観光
場所は自由に変更していただけます。 ※移動時間と併せ 一ヶ所 約1時間が 目安です HOME
パワー・怪奇スポット 観光コース 6.0 h 1台: 31.920 円  (消費税・ガイド料込み)
【01】 幸神社→安井金比羅宮→八坂神社(美御前神社)→神泉苑→上賀茂神社 7h (恋愛成就)
【02】 狸谷不動尊→八坂庚申堂→恵比寿神社→晴明神社→車折神社 6h (成功開運)
【03】 行願寺→深泥池→今宮神社→千本釈迦堂→一条戻り橋→晴明神社→光清寺(五劫院) 6h (怪奇)
  ※お土産購入や 食事・スイーツ休憩のご希望があれば、モデルコースに組み入れさせていただきます。
怪奇・妖怪スポット
鞍馬寺魔王殿 650万年前に金星から降臨した魔王尊を祀る
深泥池 霊伝説が多く、付近での自殺者も多い。幽霊タクシーも有名
粟田口刑場跡 平安京から江戸時代まで約15.000人が処刑された。
千本えんま堂 本尊として閻魔法王を祀る。平安京時代死者の捨て場だった
六波羅蜜寺 髪の毛の束をつかんだ鬘掛け地蔵、彼岸の庭と、此岸の庭
六道珍皇寺 篁が冥土に通ったという伝説の井戸が今も有る
一条戻り橋 あの世へ続く最後の橋。魔界スポットとしては全国でも有名
千鳥ヶ淵 渡月橋の西、遊泳禁止にだが、それでも事故が起こる
小倉池 自殺者続出。うっそうとした茂みに覆われていて昼間でも寂
清滝トンネル 車で走っていると女性がボンネットの上に落ちてくる
安井金毘羅 「縁切り祈願」で有名。相手をのろい殺すような 願いが多い
化野念仏寺 昔から風葬地として知られた地で、心霊写真の有名なスポット
船岡山 応仁の乱の戦場跡自殺の名所。風水の四神玄武が住む
養源院 徳川の家臣鳥井元忠が自害、伏見城廊下の板を天井に使用
千本釈迦堂 市内で最古の国宝。建てた大工の賢妻「おかめ」伝説が有名
霊山観音 戦没者の冥福を祈るため建造。体内に十二支の守護本尊
庚申堂 「欲望」が動かないよう、くくりつけられています
行願寺 都七福神の一つ「寿老人」を祭る。幽霊絵馬の伝説が有る
光清寺 浮かれ猫の絵馬で知られる。三味線の音で踊り出す・・・
方広寺 「国家安康・君臣豊楽」の鐘楼で有名。淀君の霊が現れる
パワースポット ご利益の有る 社寺
魔除け
晴明神社 阿部清明を祀る魔除けの神社。
極楽浄土
千本えんま堂 冥土の裁判官、えんま様をお祀りしています。
縁結び
地主神社 恋の悩みを解決してくれる小さな神社。
須賀神社 「懸相文売り」と言う行事が面白い。
矢田寺 大和郡山にある矢田寺の別院として平安遷都の折に建造
野宮神社 恋の願いがかなう。嵯峨の散策でははずせないポイント
幸神社 幸せになる、縁結びの小さな神社。御所の鬼門を護る役目
濡髪堂(知恩院) 「濡れる」が男女の情事に結びついて濡れ場をまとめる神
浮気封じ
櫟谷七野神社 宇多天皇の皇后が離れていった天の心を取り戻そうとした。
恋文上達
小野随心院 伝説の美女小野小町をまつる寺。
悪縁切り
橋姫神社 平安の頃、嫉妬深い女が夫の愛人を鬼女となって呪い殺した
安井金比羅宮 男女関係、病気、貧乏等、悪縁を切る。
鉄輪の井戸 井戸の水を目指す相手に飲ませると後くされなく縁が切れる
願い事
鈴虫寺 どんな願い事でも一つだけなえてくださる
病気平癒
石地蔵 病気平癒の願をかけ、お地蔵様の釘を抜いて痛みを取る
ぬりこべ地蔵 伏見稲荷大社の社殿との間の細い通り き目があるという。
粟嶋堂  婦人病にご利益あり。人形供養も。
疫病退散
今宮神社 不思議な石「阿保賢(あほかしこ)さん」
商売繁盛
恵比寿神社 「商売繁盛で笹持ってこい」のかけ声で賑わう(福笹発祥)
学問の神様
北野天満宮 菅原道真を祀った神社。合格祈願、学問成就の願い
電波の神様
電電宮(法輪寺) 十三詣りで子供が知恵を授かりに参詣する風習がある
スポーツ上達
白峯神社 境内にある鞠の精大明神が、和歌と蹴鞠の宗家である
芸事上達
誓願寺 歴史は古く飛鳥時代の創建。
車折神社 芸能成就、約束、借金の回収。小石にお願い事を書いて祈る
美人祈願
泉涌寺 美人になります。貴妃観音は、美人祈
安産・子守り
わら天神 安産のご利益で信仰を集める神社。安産の神さん
染殿地蔵 安産の腹帯を授かりに行きます。
三宅八幡宮 夜泣き、カンの虫などの子供の病気や安産に霊験あらたか
運気上昇開運
鞍馬寺 仙人のような姿とされ、光背は木の葉でできていると伝える。
貴船神社 玉依姫なる神が黄色い船に乗り鴨川をのぼって船を留めた
子宝
岡崎神社 ウサギが多産な事から超さず毛の神として人気があります。
掛売り集金
赤山禅院 赤山大明神は、皇城の表鬼門の鎮守
安産
梅宮大社 授子の神(血脈相続の神)としておまつりされました。
夜泣きかん虫
剣神社 こどもの健康の護神として霊験あらたかと言い伝えられる
世継
上徳寺 良い世継が授かるとの評判が高く、子授け、安産、息災祈願
東寺 国家鎮護の密教寺院という意味合いが込められている。
page top
管理おばさん 京都ユニバーサルツーリズム・コンシェルジュ
私が 電話 ・メールでの 予約や見積 他観光に関する質問にお答えします。
観光の 見積もり ・ 予約 ・ 問い合わせは、どうぞ私に電話して下さい。(8時〜20時)
藍観光LLP : ご案内 (藤岡) 090ー2014ー2779
〒606-8107 京都市左京区高野東開町8-2  専用:090-2014-2779(8:00〜20:00) mail:aillp@kyoto.email.ne.jp