トップページ モデルコース テーマ別観光 祭りと月行事 予約申し込み 観光地一覧 宿泊施設一覧 観光情報
テーマ別 観光場所
 1.新撰組、龍馬 縁の地
 2.各種体験観光
 3.パワー・怪奇スポット巡り
 4.京都六地蔵巡り の社寺
 5.京の龍神巡り 観光社寺
 6.都七福神巡り 観光
5.京の龍神巡り 観光社寺紹介
京の龍神巡り モデル観光コース 6.0 h
 【1】 貴船神社→竜安寺→天龍寺 普通ペース:6.0 h
 【2】 東福寺→岩清水八幡宮→城南宮神社 普通ペース:6.0 h
 【3】 竜安寺→妙心寺→神泉苑→建仁寺→泉涌寺 普通ペース:6.0 h
建仁寺 妙心寺 天竜寺 相国寺
1貴船神社
創建は平安遷都以前と言われる。都の水の神を司る神

拝観料金:---、駐車料金:500
2竜安寺
白砂は海原、石は島山、苔は松林を表した有名な石庭

拝観料金:500、駐車料金:---
【3天龍寺
曹源池は、夢窓疎石作と伝えられる借景庭園

拝観料金:500、駐車料金:500
【4妙心寺
狩野探幽作といわれる豪快な「八方にらみの竜」が描

拝観料金:400、駐車料金:---
【5相国寺
足利義満が創建した禅宗五山の第2位の大寺る

拝観料金:600、駐車料金:---
【6神泉苑
平安京造営時に、大内裏のそばに作庭された禁苑

拝観料金:---、駐車料金:---
【7建仁寺
栄西禅師が創建。15の塔頭が連なる禅寺らしい佇まい

拝観料金:500円、駐車料金:---
【8泉涌寺
泉涌寺塔頭 春・秋の特別拝観で公開されます

拝観料金:500、駐車料金:---
【9東福寺
京都でもっとも大きな禅寺、通天橋から臨む紅葉が綺麗

拝観料金:400、駐車料金:---
【10石清水八幡宮
内部は朱塗りに桃山様の八幡造りと屋ばれる建築様式

拝観料金:---、駐車料金:---
page top