CeTop 5月1日実施の 新料金で掲載しています
7.世界文化遺産 6.0h 31.920円
 1.清水寺→金閣寺→上賀茂神社→下鴨神社→銀閣寺
 2.西本願寺→二条城→天竜寺→仁和寺→竜安寺
 3.平等院→宇治上神社→宇治川散策→醍醐寺→東寺
 4.高山寺→仁和寺→竜安寺→金閣寺→西本願寺
 5.比叡山延暦寺→銀閣寺→下鴨神社→西本願寺
 6.金閣寺→竜安寺→西本願寺→清水寺→二条城
1.季節 2.方面 3.方面 4.他府県 5.花見 6.紅葉 7.文化遺産 8.車イス
 拝観料金、駐車料金は 変更されている場合があります。お確かめ下さい 
【世界文化遺産6h】 【01】 清水寺コースtop
 清水寺→金閣寺→上賀茂神社→下鴨神社→銀閣寺
清水寺
縁結びの神様、地主桜は 謡曲に歌われた献上花
拝観:400円 駐車:有料
多目的トイレ有り 事前連絡で防災道路の利用ができる
金閣寺(鹿苑寺)
西園寺公経の山荘、室町時代北山文化の象徴
拝観:400円 駐車:300円
多目的トイレ有り(駐車場)
上賀茂神社(賀茂別雷神社)
鳥居を二つくぐると、円錐形の美しい砂盛が二つある
拝観:--- 駐車:---
多目的トイレ有り
下鴨神社(賀茂御祖神社)
賀茂氏の氏神社で、賀茂建角身命と玉依り姫命を祀る
特別拝観:500円 駐車:---
多目的トイレ有り 砂利道
銀閣寺(慈照寺)
東山文化を代表する寺。足利八代将軍義政の山荘
拝観:500円 駐車:800円
多目的トイレ有り
【世界文化遺産6h】 【02】 西本願寺コースtop
 西本願寺→二条城→天竜寺→仁和寺→竜安寺
西本願寺
浄土真宗本願寺派の大本山、桃山・江戸の重厚な伽藍
拝観:--- 駐車:---
多目的トイレ有り
二条城
幕府の盛衰の歴史。桃山・江戸時代の書院建
拝観:600円 駐車:600円
多目的トイレ有り 電動車椅子の貸出有り
天龍寺
曹源池は、夢窓疎石作と伝えられる借景庭園
拝観:500円 駐車:500円
多目的トイレ有り
仁和寺
真言宗御室派の総本山、歴史的評価の高い仏像が多数
拝観:500円 駐車:500円
多目的トイレ有り 車椅子は雑巾で拭くと上がれる
竜安寺
白砂は海原、石は島山、苔は松林を表した有名な石庭
拝観:500円 駐車:---
トイレは駐車場 石庭は3段の階段の上
【世界文化遺産6h】 【03】 平等院コースtop
 平等院→宇治上神社→宇治川散策→醍醐寺→東寺
平等院
国の名勝。鳳凰堂の周囲に池を置いた浄土式庭園
拝観:600円 駐車:500円
多目的トイレ有り
宇治上神社
藤原時代の一間社流造りで国宝、宇治離宮の遺構
拝観:--- 駐車:---
多目的トイレ有り 正面は拝観可
宇治川公園
周辺には世界文化遺産の自院が有り観光客は多い
拝観:--- 駐車:有料
醍醐寺
80を超える堂宇の多さと広さでは京都屈指の大寺院
拝観:800円 駐車:1000円
多目的トイレ有り 伽藍へはスロープ
東寺(教王護国寺)
空海が開山、真言密教の根本道場、五重塔は日本一
拝観:500円 駐車:600円
多目的トイレ有り 本堂手前にスロープ
【世界文化遺産6h】 【04】 高山寺コースtop
 高山寺→仁和寺→竜安寺→金閣寺→西本願寺
高山寺
神護寺別院で明恵上人開基の寺、鳥獣人物戯画が有る
拝観:800円 駐車:---
多目的トイレ有り 介助人がいれば参道から入場可
仁和寺
真言宗御室派の総本山、歴史的評価の高い仏像が多数
拝観:500円 駐車:500円
多目的トイレ有り 車椅子を雑巾で拭いて上がれる
竜安寺
白砂は海原、石は島山、苔は松林を表した有名な石庭
拝観:500円 駐車:---
多目的トイレ(駐車場) 石庭は3段の階段の上
金閣寺(鹿苑寺)
西園寺公経の山荘、室町時代北山文化の象徴
拝観:400円 駐車:300円
多目的トイレ有り(駐車場)
西本願寺
浄土真宗本願寺派の大本山、桃山・江戸の重厚な伽藍
拝観:--- 駐車:---
多目的トイレ有り
【世界文化遺産6h】 【05】 延暦寺コースtop
 比叡山延暦寺→銀閣寺→下鴨神社→西本願寺
比叡山延暦寺
天台宗の総本山。伝教大師・最澄が天台宗を開創
拝観:550円 駐車:有料
多目的トイレ有り 受付で声がけしてください
銀閣寺(慈照寺)
室町時代の代表的な建築物の一つで、東求堂は初期書院作りの遺構です
拝観:500円 駐車:有料
多目的トイレ有り
下鴨神社(賀茂御祖神社)
本殿は2棟の社殿(国宝)からなり、 賀茂建角身命、 玉依り姫の二人をまつる
特別拝観:500円 駐車:---
多目的トイレ有り 砂利道
西本願寺
日本最古の北能舞台、 白書院、黒書院、飛雲閣(いずれも国宝)
拝観:--- 駐車:---
多目的トイレ有り
【世界文化遺産6h】 【06】 金閣寺コースtop
 金閣寺→竜安寺→西本願寺→清水寺→二条城
金閣寺(鹿苑寺)
西園寺公経の山荘、室町時代北山文化の象徴
拝観:400円 駐車:300円
多目的トイレ有り(駐車場)
竜安寺
白砂は海原、石は島山、苔は松林を表した有名な石庭
拝観:500円 駐車:---
トイレは駐車場 3段の階段を上がると石庭が見える
西本願寺
浄土真宗本願寺派の大本山、桃山・江戸の重厚な伽藍
拝観:--- 駐車:---
多目的トイレ有り
清水寺
縁結びの神様、地主桜は 謡曲に歌われた献上花
拝観:400円 駐車:有料
多目的トイレ有り 事前連絡で防災道路が使用できる
二条城
幕府の盛衰の歴史。桃山・江戸時代の書院建
拝観:600円 駐車:600円
多目的トイレ有り 電動車椅子の貸出がある
top
Website: 1998. The first creation by aikankoullp.